わんこのいる暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハニの歯。
右側の犬歯上の部分が時々腫れるんです。
数日経つと治っていきます。
歯磨きの時はイヤイヤながらも我慢しているけど
歯磨き以外で右側を見ようとするととても嫌がります。
ごはんはよく噛んで食べてるし、気にしている素振はないので
痛みはあまりないんだろうけど違和感は感じているんだろうな。
歯石はあまりついてるようには見えないし、歯のぐらつきもないんだけど。
でも、年齢のせいなのか歯周炎のせいなのか少し黄ばみはあります。
歯の根元に炎症が繰り返し起きている状態なんだろうか。
抗生剤を飲ませたりもしたけど、その時は治るけど またなる。
対症療法の繰り返し。
やっぱり根源の歯をどうにかしないといけないね。
これは左側の歯肉。
腫れはほとんどないようです。
鼻水が増えるときは歯茎にも異常が出てることが多いし、鼻水も右側からだけ。
そう考えると、やっぱり悪いのは歯なんだろう・・と思うんだけど
抜歯も麻酔やその後を考えると迷ってしまう。
レントゲンではそんなに悪くは見えないんだけど・・。
小さい頃からお口の中のケア(歯磨きなど)はやってきたつもりだったんだけどなぁ。
足りなかったのかな。
反省・・。

にほんブログ村

人気ブログランキング
いつもありがとうございます
コメントも気軽にもらえるとうれしいです。
PR