[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
麻布大学と迷ったんですが、予約が早く取れた日獣にしました
ハニの今、いちばん気になることは鼻汁とくしゃみ。
鼻汁も透明ではなくて、色のついてる鼻汁。
今までは薄い青っぱなって感じだったのですが、
先月10日、微量の鼻血が混じったような茶褐色の鼻汁が出て、
驚いてかかりつけの病院に行き、抗生剤と止血剤を処方してもらいました。
その時にやはり1度専門医に診てもらったほうがいいということになり受診することになりました
大学病院は初めて
診察室で話をしてその後血液検査とレントゲンを撮りました
先生の見立ては、【リンパ形質細胞性鼻炎の疑い】とのこと。
疑い・・っていうのがちょっと気になるのだけど。
この病気はダックスに比較的多いらしいです。
治療にはステロイドが有効とのことで、2週間分のステロイドと抗菌剤をいただいていました。
精査〔CT、MRI〕をやるもんだと思っていましたが、
その必要はいまのところないでしょう・・とおっしゃるのでしませんでした。
内服で様子見して、今週、また受診です。
慢性特発性鼻炎って原因が特定できず、根治も難しいみたいです。
まぁ 根治しなくても(服用ありでも)、鼻のフガフガや連発くしゃみ、逆くしゃみなどが軽減されれば
いいな。
本人はというとすこぶる元気なんです。
食欲も相変わらず旺盛だし、散歩中は走ったり、出会うわんちゃんにガウガウしてるし(ーー;)
だけど、部屋にいるときは寝てばかりだし、
やっぱりシニアって言葉を重く感じるようになりました。
どこに行っても「まだ子供?」って聞かれるくらいなんだけどね・・。
ハニのことでなんだか重苦しい空気漂うわが家ですが、
クリスマスや年末年始に向けて楽しいイベントもあるしね。
あ、まずは大掃除かな。
カメラ嫌いなので、なかなかカメラを見てくれないハニちゃん。
これもカメラ目線じゃないんだけど~。
わたしがおやつで釣って、妹が撮ってくれました。
もう1枚。
早くちょうだいよ~のポーズです。

にほんブログ村

人気ブログランキング
いつもありがとうございます
コメントも気軽にもらえるとうれしいです。