[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月19日に経過を診てもらいました
鼻腔内に鼻血がたまってるだろうから くしゃみと一緒に鼻血が出るかもしれないけど
びっくりしないようにと言われていたけど ほとんど鼻血はでませんでした
口の中は縫合した2箇所のうちひとつがちょっと開きかけてるけどこのままでいいとのこと
このまま歯肉がもり上がってきて塞がるでしょう・・と希望的観測"^_^"
食事についてちょっと記録しておきます
抜歯処置した日は夜は水も食事もなしでした
次の日 朝は水はOK でも食事はなし
食事は夜からになりました(まる1日半食事なし・・)
内容は赤身の牛生肉のみ(1週間)
量は適度にとか言われて カロリー調べて 適当に食べさせました。
おいしそうにパクパクよく食べるんだけど うんちがですね 出ないんですよ~
毎日ちゃんと出る子なので心配で・・
4日目にやっと出たんだけど 赤黒くて軟らかくて・・
日大に電話しちゃいました
先生が処置中で後で電話をもらったのだけど 生肉を食べてるせいだと思われるので
ほかに変わったことがなければ このまま様子を見てくださいとのとこでした
便の量もびっくりするくらい少ないと思うけど大丈夫ですよって言われました
実際 食べてる量にたいしてほんとに便の量は少しでした
今日現在(12月27日) 食事も便もすっかり元通りです
食事はハニは基本処方食でたまに手作りなのですが 今はまだフードのみ
缶詰はつまりやすいのでまだカリカリだけにしています
おやつのバナナや芋系もまだあげていません
すっかり穴が塞がって糸も完全に溶けるまでは我慢我慢
先生はなんでも食べさせていいよと言っていたけれど
抜歯前にあったいろんな症状ですが
毎日毎日青っぱなを出していたのに 抜歯した夜から出ません
痰がからんだような逆くしゃみもほとんど出ません
連発するくしゃみもなし
口臭もないです
気になって悩んでいた症状は9割なくなりました
たまに単発のくしゃみをするけど これは歯からくるものではないのでは・・と思っています
大きなお口を開けてももう全然違和感ないみたいです
赤みはまだ少し残っているけれど お薬飲んでるし徐々によくなると期待しています
元気に遊ぶのを見てるとほんとによかったと思う
経過はこれからもみていかなくちゃいけないし 先生にも両手をあげてバンザーイ!!となるには
1年くらいはみなくちゃねと言われたけれど うれしくてうれしくて
腫瘍の心配さえなければ半年もすれば完全にバンザイなんですけどね
抜歯したから終わりじゃなくて これからのケアが大事だよと先生に言われました
ほんとにもう2度と歯のことでハニに辛い思いをさせないようにしなくちゃね
今回 日大を受診していろいろ思うことがありました
ちょうど1年前に日本獣医生命科学大学 動物医療センターを受診していて大学病院は2ヶ所めでした
また別の記事で思うところなど書きたいなと思います

にほんブログ村

人気ブログランキング
いつもありがとうございます
コメントも気軽にもらえるとうれしいです。